東雲Wiki

ファミリー視点の東雲キャナルコートに住んで良かった10つの事(前編)

  1. HOME >
  2. 東雲Wiki >

ファミリー視点の東雲キャナルコートに住んで良かった10つの事(前編)

当ブログについて&今回のお題

みなさんお待たせ?しました。東雲ブログ第3回目になります。

当ブログは、私が「東雲マン」という東京湾岸地域の内、最も目立たない東雲(しののめ)という町の名前を広めるために始めたTwitterアカウントの延長線上にあるブログです。

このブログの存在目的は、東雲を知らない人にもっと知ってもらいたい&良く思ってもらいたい事です。

住人の方には目新しいことはあまりないかもしれませんが、細かいところまで書いていきますので、あるある的なところを楽しんでもらえればと思います。住民でない方には、東雲に少し興味でも持ってもらえれば、これ以上嬉しいことはありません

なお、基本的に東雲ポジティブトークです。

良いところについては語っても、悪いところについてはオブラートに包んでしか語らない何故なら東雲に住んでいると宣言している以上、後ろから刺されたくないのでバイアスのかかった記事ですので、その辺りは認識を持った上で読んで頂ければと思います。

ただしウソは書きません。心の声はしばしば漏れます

さて、今回のお題は2020年2月に私がTwitterでツイートした「 ファミリー視点の東雲キャナルコートに住んで良かった事」を掘り下げたいと思います。

東雲キャナルコートは、まさにファミリーのための町といっても過言ではないくらいファミリーに便利な要素が揃っています。私は子供がいないDINKSですが、子供のいるいないに関わらず大変住みやすい町です。

良かった点として10つ挙げておりますが、ブログの記事としては長くなり過ぎて書き疲れてしまうため前編後編に分けて記事にしています。今回はその前編になります。

東雲全体ではなく東雲キャナルコートエリアに特化してい書いているのは、私が東雲の中ではそこにしか住んだことがないためです。

決して他のエリアを無視しているわけではありませんので、マンションコミュニティという掲示板に悪口を書かないよう何卒よろしくお願いいたします。

 

ファミリー視点の東雲キャナルコートに住んで良かった10つの事

① 保育施設が多い

まず最初の良かった事は「保育施設が多い」です。今回はファミリー視点で書いていますので、やはりこれが一番重要なポイントです。

DINKSで子供がいないのに何言ってんだと思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、その通りです。保育施設が多いからといってDINKSが恩恵を受けるわけではありません。

以前の記事でも書きましたが、東雲は東京の中心に近いこともあり共働きが多いです。

そんな共働きで子供のいる家庭にとって、住んでいる地域に子供を預けられる保育施設が多いか?施設が自宅から近いかは?死活問題です。

では、東雲には保育施設(保育園)がどのくらいあるのでしょうか?

調べてみたところ、なんと16施設もありました! (他にもあるという方がいらっしゃいましたら、追加しますのでご連絡ください。)

東雲の保育園のGoogleMapはこちらです。

でもこれだけあっても入園倍率が高くて入園できなくて意味がないのでは?と思われる方もいらっしゃると思いますので、別の機会に調べてみたいと思います。

今すぐ知りたいという方は江東区のHPで調べてみてください。

江東区:保育園等の申込をされる方へ

 

② 学習機関も多い

東雲キャナルコート周辺は子どもの学習機関も多いです

Google Mapに示した通り公文式や明光義塾などの塾はもちろんのこと、流行のプログラミングスクールからレゴスクールまであります!イオンカルチャークラブも見逃せません。駅前でもないのに、一つのエリアでここまでバリエーションに富んでいるのは地域は珍しいのではないでしょうか?

子供が塾に通うのは当然ながら小中学校が終わった後です。帰りは夜遅くになるため親としては夜道が心配ですよね。東雲キャナルコートなら自宅すぐ近くに子どもを通わせられます。車道もほとんど通吏ませんし、夜道も明るいので安心です。

 

③ 病院も多い

東雲キャナルコート内(イオン東雲店内も含む)には病院も多いです

住宅地なので大病院はありませんが、内科、耳鼻科、整形外科、皮膚科、小児科、歯医者から動物病院まで一通りの診療所が揃っています

家から近いので、自分が病気になった時はもちろん家族が病気になった時も距離がネックになるようなことはありません。

診療所だけではみれないような病気にかかってしまった場合の大病院も、少し足を伸ばせば昭和大学江東豊洲病院があるので安心です。

この昭和大学江東豊洲病院は2014年に豊洲5丁目に移転しており、大変広くて綺麗です!ただし、診療所の紹介状がなかった場合の初心費用は高額ですのでお気をつけください。(そもそも大学病院はそういうところです)

 

④ 自走式駐車場が多い

東雲の分譲マンションは自走式マンションが多いです

これは都心のマンションは土地が高いため、普通は機械式やタワーパーキングの駐車場になっています。ところが東雲キャナルコートは規定があったためタワーマンションでも自走式のマンションが多いです

自走式マンションのメリットは維持コストが安いことと、車の出し入れが楽ということです。

維持コストが安いからと行って駐車場代が安いというわけではありません。駐車場代 - 維持コストの余剰金は管理費に回されますので、マンションの管理費を抑えられることを意味します。自走式駐車場のある東雲マンションは、車を持っていない人にもメリットがあるということです

車の出し入れが楽というのは、車によく乗る人のとっては重要なことです。タワーマンションをdisる記事や本には、タワーマンションを買って後悔したことの特集としてタワーパーキングの出し入れに時間がかかることがよく挙げられています。私はタワーパーキングを利用した経験がないため真偽は定かではありませんが、自走式の方が楽なのは言うまでもありません。

東雲にある自走式の分譲マンションは以下になります。

東雲自走式マンション

  • Wコンフォートタワーズ
  • アップルタワー東京キャナルコート
  • ビーコンタワーレジデンス
  • プラウドタワー東雲キャナルコート

他には、クレヴィア豊洲やプラウドシティ東雲キャナルマークスは平置き駐車場となっています。

 

⑤ シェアカーも多い

東雲周辺はシェアカーが多いので、車を所持していない人も安心です。何を隠そう私もシェアカーユーザーです。

東雲の駐車場代がいくら東京の中でも安い方といっても、月額20000〜30000円前後は支払うことになります。そこから保険代・税金代・車検代・ガソリン代等の維持費がかかりますので、私のような平凡なサラリーマンには大きな出費となります。

ましてや東雲は大型スーパーも近い、最寄駅もなんとか徒歩圏なので、子供がいるか車好きかスポーツ好きでないと週一で乗るか乗らないかくらいになりがちです。シェアカーなら1日の乗車で5000〜10000円程度ですので、月1〜2度しか乗らないのなら駐車場代だけよりも安く済みます。

さて、東雲キャナルコート周辺にあるシェアカーを見ていきましょう。

Google Mapで見ると、下図の通りオリックスカーシェアが占めています。そのほとんどがURの東雲キャナルコートCODAN内の駐車場となりますが、住民以外も借りることができます(違ったらすみません)。

東雲キャナルコートCODAN内の駐車場はマンションの地下1階に位置していますが、外から入ることができます。もちろんマンションの居住エリアは住民専用のキーが無いと入れません。URの住民の方であれば特別優待があるようですのでリンクを貼っておきます(ここから入会頂いても私には一銭も入りません)。

お次は、カレコです。東雲キャナルコートからは正直離れていますが、リパークKDX豊洲グランスクエア(画像の真ん中)、東雲駅前の駐車場(画像の下の方)、豊洲になりますがリパークNBF豊洲キャナルF(画像の上の方)の3拠点が利用範囲です。

私はカレコユーザーです。

理由は至ってシンプルで、カレコで借りれる車はレクサスLX/NXやランドクルーザーまで高級車の種類が幅広いことです

って、あれれれれ????今カレコのWebサイト見たらレクサスが無くなってる。。。採算が取れなかったってことでしょうか?私のような小市民がレクサスを乗り回せる神サービスだったのに非常に残念です。

それでもランドクルーザーやハリアーは残っていますので、シェアカーにありがちなベーシックな価格の車ではなく、どうせ乗るならフラッグシップな価格の車に乗りたい方はオススメです(価格はその分上がりますが、普通のレンタカーよりも全然安いです。)

最後はイオン東雲店の駐車場にあるホンダのeverygoです。こちらは以前はタイムズのシェアカーでした。

ちなみに私は車を持たないことを推奨しているわけではありません。

シェアカーは乗りたい時に予約でいっぱいになっていることも少なくありませんし、マナーの悪い利用者がガソリンを残り少ないまま返却してしまい、乗車した瞬間からガソリンスタンドを探す羽目になることも稀にあります。

収入に余裕があれば、車を持っていた方がQOLが上がることは間違いありません

 

最後に

いかがでしたでしょうか?冒頭でも申し上げましたが、この記事を読んで少しでも東雲に興味を持っていただけたら幸いです。

今回はファミリー視点ということで10のポイントの内、5つを記事にいたしました。次回は後半の5つのポイントを記事にしたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

P.S. コロナ自粛で在宅勤務になったこともあり、ブログを書く時間が増えると思っていましたが全く逆でした。家でブログを書いていると「いつもパソコンばかりしている!」と鬼嫁我が家の長怒られて全然進みません。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

東雲マン

東雲タワマン在住の会社員です。湾岸のWebサイトは多いですが晴海や豊洲の方が多く、東雲は?東雲も魅力いっぱいです。東雲を中心に湾岸地域の魅力を呟きます。「マンション購入を真剣に考えるブログ」ファンの「のらえもんチルドレン」。愛猫家。愛妻家。 Twitterアカウントはこちら

-東雲Wiki

Copyright© 東雲(しののめ)は湾岸都心で住むと案外良い所 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.